ワンクリックでトライオートETFがはじめられる認定ビルダーの中で誰の設定が一番稼げるでしょうか?
トライオートETFで高い運用実績を持つ認定ビルダーが作った売買設定を使って簡単にトライオートETFの運用がはじめられます。
インヴァスト証券が公式に認めた認定ビルダーの売買設定を使えば儲かる確率も上がるはず⁉️
トライオートETF認定ビルダーの売買設定に必要な投資額、リスク許容度、利回りの3項目で整理しました。
どの認定ビルダーの売買設定が儲かるのか、確認していきましょう。
トライオートETF認定ビルダー運用実績(利回り)ランキング
認定ビルダーの売買設定に加え、当サイト(学歴社会からのドロップアウト)で運用しているオリジナル設定の「ナスダック100_30」と「テクノロジー株_30」の利回りランキングです。
トライオートETF認定ビルダーの利回りは、ぞれぞれのサイトで公開している情報から算出しています。
最近は株価低迷もありブログ更新のタイミングがそろいません。
※「あっきんゾーン戦略_ナスダック100」は、ご自身のサイト(akilog)でのトライオートETFの運用を終えているためランキング対象外とします。
「大暴落でも継続運用_ナスダック100」は、運用実績は公開されていますが、トライオートETFの稼働はオフになっています。
ランキング | 設定 | 実現損益 | 利回り | 運用日数 | 運用期間 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | テクノロジー株_30(オリジナル設定) | -12,382円 | -7.83% | 165日 | 2021/8/31〜2022/2/11 |
2位 | 私は眠る、24時間働く_ナスダック100 | -32,494円 | -10.14% | 195日 | 2021/7/31〜2022/2/11 |
3位 | ラッセル12_小型株 | -50,448円 | -13.63% | 207日 | 2021/7/19〜2022/2/11 |
4位 | ナスダック100_30(オリジナル設定) | -144,176円 | -43.69% | 165日 | 2021/8/31〜2022/2/11 |
5位 | 大暴落でも継続運用_ナスダック100 | -449,794円 | -94.35% | 174日 | 2021/8/21〜2022/2/11 |
運用期間が1年に満たない165日〜207日と短く、期間も異なるため評価が難しいですが、利回りで選ぶとすれば、当サイト(学歴社会からのドロップアウト)のオリジナル設定「テクノロジー株_30(オリジナル設定)」です。
「ナスダック100_30」と「テクノロジー株_30」は、2021年8月31日から実績比較を公開中でトライオートETFの設定方法も画面付きで解説しています。
トライオートETFの「ナスダック100_30」運用実績【125週目】 トライオートETFの「テクノロジー株_30」運用実績【99週目】株価の高い「ナスダック100_30」は73万円の資金が必要であり、35万円でスタートできる「テクノロジー株_30」はトライオートETFをはじめる人にはオススメの銘柄です。
トライオートETFの収益率トップはテクノロジー株(XLK)、次点はナスダック100トリプル(TQQQ)毎日Twitterで運用実績を公開していますので興味のある方はフォローしてください。
トライオートETF【QQQ vs XLK 171日目】
— 学@365日不労所得計画 (@gakudoro) February 18, 2022
今日も不労所得は0円。
QQQは26日、XLKは25日連続のゼロです😭
レンジ相場で稼ぎたいけど、下過ぎるというジレンマ😰
もう少し上でやって欲しいなー。#投資実績#不労所得 #トラクラ pic.twitter.com/AhVVvfXpbl
トライオートETF認定ビルダーの利回りが分かったところで具体的な設定を見ていきましょう。
利回りランキングを意識しつつ、必要となる投資額、リスク許容度をみて利用したいと思えるトライオートETF認定ビルダーを見つけてください。
鈴氏考案:大暴落でも継続運用_ナスダック100
トライオートETFを3年運用し月額平均15万円の利益を出している鈴氏が考案した設定です。
4つの売買設定から成り立っており、下落想定が50%と余裕を持った設定というともあり必要資金は一番高くなっています。
「あっきんゾーン戦略_ナスダック100」同様、下落想定が50%と低リスクでトライオートETFを運用したい人で資金に余裕がある人向けの設定になっています。
設定の詳細です。
設定項目 | 設定値 |
---|---|
投資銘柄 | ナスダック100 |
必要資金 | 100万円〜 |
下落想定 | 50%の下落 |
想定レンジ | ①現レートから上に120ドルまで ②現レートから上に120ドルまで ③現レートから下に120ドルまで ④現レートから下に120ドルまで |
想定レンジ幅 | ①120ドル ②120ドル ③120ドル ④120ドル |
トラップ本数 | ①30本 ②30本 ③30本 ④30本 |
トラップ間隔 | ①4ドル ②4ドル ③4ドル ④4ドル |
利益幅 | ①2ドル ②5ドル ③2ドル ④5ドル |
サトウカズオ氏考案:私は眠る、24時間働く_ナスダック100
トライオートETFで2,400万円を運用しているサトウカズオ氏が考案した設定です。
「あっきんゾーン戦略_ナスダック100」と「大暴落でも継続運用_ナスダック100」が共に下落想定50%だったのに対して、下落想定が30%とリスクがとれる人向けの設定です。
必要資金は60万円と「大暴落でも継続運用_ナスダック100」よりも小額ですが、下落想定が50%と30%の違いがあることに注意したうえで利用が必要です。
設定の詳細です。
設定項目 | 設定値 |
---|---|
投資銘柄 | ナスダック100 |
必要資金 | 60万円〜 |
下落想定 | 30%の下落 |
想定レンジ | 240〜480ドル |
想定レンジ幅 | 240ドル |
トラップ本数 | 81本 |
トラップ間隔 | 3ドル |
利益幅 | 5ドル |
2億り夫婦氏:ラッセル12_小型株
トライオートETFで2,400万円を運用している2億り夫婦が考案した設定です。
ここまで紹介した3つの「トライオートETF認定ビルダー」の投資対象はナスダック100でしたが、唯一ナスダック100以外の投資対象になります。
リスク許容度は「私は眠る、24時間働く_ナスダック100」と同様30%ですので、リスク許容度と必要資金の関係を理解して利用してください。
設定の詳細です。
設定項目 | 設定値 |
---|---|
投資銘柄 | ラッセル2000 |
必要資金 | 68万円〜 |
下落想定 | 30%の下落 |
想定レンジ | 171〜260ドル |
想定レンジ幅 | 89ドル |
トラップ本数 | 90本 |
トラップ間隔 | 1ドル |
利益幅 | 12ドル |
あっきん氏考案:あっきんゾーン戦略_ナスダック100
トライオートETFで350万円を運用しているあっきん氏が考案した設定です。
現在は、ご自身のサイト(akilog)でのトライオートETFの運用を終えています。
セットされる4つの自動売買(①〜④)のうち一つを選んで運用するスタイルです。(運用する1つの除き、3つは停止します)
ナスダック100を扱うトライオートETF認定ビルダーの中で必要資金は一番低く、かつ下落想定も50%と安全にトライオートETFを運用したい人にオススメな設定です。
設定の詳細です。
設定項目 | 設定値 |
---|---|
投資銘柄 | ナスダック100 |
必要資金 | 50万円〜 |
下落想定 | 50%の下落 |
想定レンジ | ①200〜280ドル ②230〜330ドル ③270〜380ドル ④300〜430ドル |
想定レンジ幅 | ①180ドル ②100ドル ③110ドル ④130ドル |
トラップ本数 | ①35本 ②30本 ③26本 ④23本 |
トラップ間隔 | ①2.35ドル ②3.44ドル ③4.4ドル ④5.9ドル |
利益幅 | ①3ドル ②3.5ドル ③4ドル ④4.5ドル |
トライオートETF認定ビルダーまとめ
ふたたび最初に掲載した利回りランキングです。
ランキング | 設定 | 実現損益 | 利回り | 運用日数 | 運用期間 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | テクノロジー株_30(オリジナル設定) | -12,382円 | -7.83% | 165日 | 2021/8/31〜2022/2/11 |
2位 | 私は眠る、24時間働く_ナスダック100 | -32,494円 | -10.14% | 195日 | 2021/7/31〜2022/2/11 |
3位 | ラッセル12_小型株 | -50,448円 | -13.63% | 207日 | 2021/7/19〜2022/2/11 |
4位 | ナスダック100_30(オリジナル設定) | -144,176円 | -43.69% | 165日 | 2021/8/31〜2022/2/11 |
5位 | 大暴落でも継続運用_ナスダック100 | -449,794円 | -94.35% | 174日 | 2021/8/21〜2022/2/11 |
投資は利回りが重要ですが、用意できる資金やリスク許容度は個々設定でバラバラです。
トライオートETF認定ビルダー機能を利用する場合は、投資額、リスク許容度、利回りの3項目のバランスに注意して選びましょう。
用意できる資金が少ない方は、トライオートETF認定ビルダー機能のようにワンクリックで運用スタートできませんが、最も小額な35万円で運用できる「テクノロジー株_30(オリジナル設定)」がオススメです。
トライオートETFの口座開設がまだの方は10分程度で終わるので、サクッとやってしまいましょう。
【口座開設10分】トライオートETFの始め方(口座開設を画面つきで解説)