2020年2月24日から不定期に購入している仮想通貨投資の結果です。
Bitcoin(ビットコイン)を中心にEthereum(イーサリアム)とLitecoin(ライトコイン)も買い増していく予定です。
510日目の保有仮想通貨の実績
利益は前週比-37,245円の+186,062円、利益率は+34.08%でした。
おもしろいように上がっていた仮想通貨も最近はまったく冴えず、長期低迷するのかもしれません。
先週の結果は、【503日】仮想通貨利益+223,307円(利益率+40.90%)で確認できます。
Ethereum(イーサリアム)とLitecoin(ライトコイン)以外の7つのアルトコインは2021年5月8日に1万円ずつ購入し、6通貨の価値がゼロになったとしても1通貨が7倍になることを期待しての投資です。
| 通貨名 | 保有数 | 評価額 | 
|---|---|---|
| BTC/Bitcoin | 0.185 | 650,139円 | 
| ETH/Ethereum | 0.2 | 42,118円 | 
| LTC/Litecoin | 1 | 13,665円 | 
| LSK/Lisk | 12.89215211 | 3,275円 | 
| FCT/Factom | 32.875 | 4,452円 | 
| XLM/Stellar Lumens | 135.9 | 3,586円 | 
| BAT/Basic Attention Token | 64.119 | 3,880円 | 
| IOST/IOST | 1362.6 | 2,825円 | 
| ENJ/Enjin Coin | 35.549 | 4,792円 | 
| OMG/OMG | 7.9628 | 3,306円 | 
LSK、FCT、XLM、BAT、IOST、ENJ、OMGの日々の動きはTwitterで公開していますので、興味があればフォローをお願いします。
LSK、FCT、XLM、BAT、IOST、ENJ、OMG
— 学ドロ@資本主義の欠陥をみつけて投資する人 (@gakudoro) July 16, 2021
各1万円分購入71日目
投資額:70,000円
評価額:26,116円(前日比:+159円)
騰落率:-62.69%
前日比プラスなんですが、冴えない感が半端ない?
画像の総入金額は60万円です。#仮想通貨#アルトコイン#Bitcoin#ビットコイン#学ドロ pic.twitter.com/fT7lwVHUVe
仮想通貨取引所は、Coincheck(コインチェック)を使っています。
スマホアプリが使いやすくオススメの仮想通貨取引所です。

