霞ヶ関キャピタルのIPO(新規公開株)抽選に参加

2018年11月28日(水)に霞ヶ関キャピタル株式会社が東証マザーズに上場します。
▼この記事の目次(もくじ)
霞ヶ関キャピタルの会社概要
霞ヶ関キャピタル株式会社は、2011年9月に設立され、資本金1億7000万円、従業員32名の会社です。
太陽光・風力・バイオマスなどの自然エネルギーを対象とした開発・事業投資をおこなう「自然エネルギー事業」、未利用や老朽化により有効活用されていない土地や建物を取得し、その不動産の持つ本来の価値を最大化させるためのプロデュースをおこなう「不動産コンサルティング事業」、地域特性や消費者・生活者のトレンドを見極めたコンセプトメイクを重視した大型商業施設のテナントリーシング、修繕計画の立案、イベントプロモーションなど総合的なプロデュースをおこなう「ショッピングセンター事業」の3つの事業が業務内容になります。
霞ヶ関キャピタルのIPO(新規公開株)基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 霞ヶ関キャピタル株式会社 |
上場する市場 | 東証マザーズ |
証券コード | 3498 |
上場日 | 2018年11月28日(水) |
幹事証券会社 | みずほ証券、SMBC日興証券、いちよし証券、SBI証券 |
IPO仮条件 | 3,000円〜3,240円 |
公募価格 | |
売買単位 | 100株 |
公募株数 | 135,000株 |
売出株数 | 0株 |
初値 | |
IPO抽選申込期間 | 2018年11月9日(金)〜2018年11月15日(木) |
IPO抽選結果発表日 | 2018年11月16日(金) |
IPO購入申込期限 | 2018年11月19日(月)〜2018年11月22日(木) |
IPO公募株数 | 135,000株 |
IPO売出し株数 | 20,000株 |
霞ヶ関キャピタルのIPO(新規公開株)に申込み可能な証券会社
主幹事/幹事 | 証券会社 | IPO割当比率 | 抽選参加 | 抽選結果 |
---|---|---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 | 78.29% | 参加 | |
幹事 | SMBC日興証券 | 4.32% | 参加 | |
幹事 | いちよし証券 | 1.74% | ||
幹事 | SBI証券 | 1.74% | 参加 | |
委託幹事 | マネックス証券 | |||
委託幹事 | 松井証券 | 参加 |
霞ヶ関キャピタルのIPO(新規公開株)評価
公募数が少なく希少価値が高く、初値高騰が予想されています。
IPO(新規公開株)予想サイトでは、公募価格の倍以上の値がつくという評価になっています。
公募数が少ないため当選する可能性はかなり低いですが、出費のない宝くじと考えれば抽選に参加して損はないでしょう。
最近のコメント